ブログ

お米のつぶやき その7

こめつぶ

知れば知るほど奥深いお米は、まるで噛むほどに甘くなるごはんのよう。今回は、そんなお米に関する様々なつぶやきたちをご紹介します。


古代米

古代から作られていた野生の稲の特徴を受け継ぐお米で、赤米や黒米(紫黒米)、かおり米など。
なかでも赤米は米のルーツであり、赤飯の起源との説も。
邪馬台国や大和朝廷への献上米も赤米だったそうです。


農具

88の手順があるといわれる米づくりには、さまざまな農具が欠かせません。
現在の米づくりではトラクターやコンバインなどが大活躍ですが、
中には弥生時代から変わらない農具も。
各地の遺跡から発見されたくわやえぶり、すきは現在使われているものとほとんど同じつくりだったそうです。


米ぬかレシピ

食物繊維が豊富で低カロリーな米ぬかは、アンチエイジングや免疫カアップにも効果的。
食用ではぬか漬けでおなじみですが、最近は多彩なぬかレシピも。
料理に加えたり、スイーツにしたり、飲み物にしたり。
あなたもぬか料理やぬかスイーツをつくってみてはいかがですか?


美人ぬかストアでは、知られざるお米のマメ知識をご紹介しています。
今後もぜひ、お米のつぶやきに耳を傾けてみてくださいね。

関連記事